埼玉県産の黒文字茶をいただく
2012年 09月 01日
先日つぶさんがトリートメントでご来店してくださった後、
本庄市の cafe NINOKURAでぷちデートをしてきました。

私は黒文字茶とベーグルサンドをいただきましたが、
以前からとーっても気になっていた「黒文字茶」。

cafe NINOKURAさんの飲食品書を引用させてもらうと、
とのこと。
色は緑茶よりも薄く黄緑がかった茶色ですが、一口飲むと黒文字の
爽やかな香りが優しく広がります。
実は黒文字はアロマの世界でも注目を浴びている植物のひとつであり、
私が気になっていた・・というのもそれでなのです。

黒文字の精油
黒文字は鎮静させる作用と気分を高揚させる作用、この相反する作用が
その時々に応じて期待できる精油です。
そしてまた、抗菌作用も・・・。
芳香成分のひとつであるリナロールが多いことから、
今絶滅を懸念されているローズウッドの代替品的な感じであったが、
ローズウッド以上に多様な芳香成分が含まれている為、作用は多岐に渡り
香りも複雑と言われています。
と、ついアロマの事になると力が入ってしまいましたが、
その黒文字のお茶が飲めたという事が嬉しかったというお話です。
・・・ナンノコッチャ。
さてさて、cafe NINOKURAさんでは
黒文字茶は小川町のどんちゃんファーム、
ベーグルは深谷市のcafe NESTさん、
野菜は上里町の愛足風土さんのものを、また、他にも埼玉県北産の物を多数取り扱っているようです。
この地域に住む私は嬉しく、元気をいただいてまいりました。
今回、慌てて家を出たためカメラはおろか、携帯も忘れてしまったため
cafe NINOKURAさんでの写真はつぶさんによるものです。
つぶさん、ありがとうございます☆
つぶさんのcafe NINOKURAさんの記事はこちら→★
私も元気を送るゾ!
アロマトリートメントはカラダもココロもゆるませます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
アロマトリートメントルーム yururica
埼玉県上里町
ご予約・お問い合わせ
HP http://yururica.jimdo.com/
※9月3日からとなっておりますが、ぼちぼち(笑)サロンワークを初めています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本庄市の cafe NINOKURAでぷちデートをしてきました。

私は黒文字茶とベーグルサンドをいただきましたが、
以前からとーっても気になっていた「黒文字茶」。

cafe NINOKURAさんの飲食品書を引用させてもらうと、
黒文字茶
(くろもじの成分:タンニン・テルピネオール、リモネン、
リナロール、ツネオール)
黒文字の樹皮は茶道で使う楊枝の材料として、葉は
芳香性があり油が多いことから、 香水や石鹸、
入浴剤の香料として使われています。
くろもじの葉に含まれている成分は、胃腸虚弱や皮
膚病、冷え症の改善に良いと言われています。
とのこと。
色は緑茶よりも薄く黄緑がかった茶色ですが、一口飲むと黒文字の
爽やかな香りが優しく広がります。
実は黒文字はアロマの世界でも注目を浴びている植物のひとつであり、
私が気になっていた・・というのもそれでなのです。

黒文字の精油
黒文字は鎮静させる作用と気分を高揚させる作用、この相反する作用が
その時々に応じて期待できる精油です。
そしてまた、抗菌作用も・・・。
芳香成分のひとつであるリナロールが多いことから、
今絶滅を懸念されているローズウッドの代替品的な感じであったが、
ローズウッド以上に多様な芳香成分が含まれている為、作用は多岐に渡り
香りも複雑と言われています。
と、ついアロマの事になると力が入ってしまいましたが、
その黒文字のお茶が飲めたという事が嬉しかったというお話です。
・・・ナンノコッチャ。
さてさて、cafe NINOKURAさんでは
黒文字茶は小川町のどんちゃんファーム、
ベーグルは深谷市のcafe NESTさん、
野菜は上里町の愛足風土さんのものを、また、他にも埼玉県北産の物を多数取り扱っているようです。
この地域に住む私は嬉しく、元気をいただいてまいりました。
今回、慌てて家を出たためカメラはおろか、携帯も忘れてしまったため
cafe NINOKURAさんでの写真はつぶさんによるものです。
つぶさん、ありがとうございます☆
つぶさんのcafe NINOKURAさんの記事はこちら→★
私も元気を送るゾ!
アロマトリートメントはカラダもココロもゆるませます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
アロマトリートメントルーム yururica
埼玉県上里町
ご予約・お問い合わせ
HP http://yururica.jimdo.com/
※9月3日からとなっておりますが、ぼちぼち(笑)サロンワークを初めています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
by yururica
| 2012-09-01 22:25
| life