天狗岳へ
2016年 10月 07日
北八ヶ岳にある天狗岳に登ってきました

この日、前日まで続いた雨が止み
眩しいほどの朝日
初めて登る天狗岳
楽しみ&不安
半分半分の気持ちでしたが、太陽の光を浴びたらワクワクが止まらなくて溢れ出そうでした(笑)
今回のルートは、初心者の私に合わせて比較的登りやすいルート
唐沢鉱泉〜第一、二展望台〜西天狗岳〜東天狗岳〜中山峠〜黒百合平(黒百合ヒュッテ)〜唐沢鉱泉
樹林帯からスタートして約二時間、樹林帯を抜け西天狗岳が見えてきました

↑逆光でよく見えてませんが、
ちょっとガスが出てきたな…
山頂直下の岩場に、あそこ登れるの?
そんな不安がジワジワと…
でも、実際に行ってみると案外登りやすく、手も使いながら上へ上へと行きます

そして西天狗岳山頂に着く頃には、ガスが薄れ青空が広がりました
気持ちの良い風に吹かれながら、ちょっとだけオヤツ休憩
ここで終わりではなく、お隣りの東天狗岳に行くんですよ



先ほどまで居た西天狗
次第にガスに包まれていきます

東天狗岳から見た硫黄岳
ここからはほぼ下り。
天狗の奥庭と言われるとこまで、ゴツゴツの岩場を下ったので、写真を撮る余裕は無くひたすら下ったのです
今回の最大目的
それは黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べること(笑)

黒百合ヒュッテ

で、念願のビーフシチューw
この為に登って下ってきたと言っても過言ではありません
お腹も満腹になった後は、スタート地点の唐沢鉱泉まで北八ヶ岳特有の苔生す森を下りました
今回のお山は天気にもほぼ恵まれ、今思い出してもワクワクする楽しいトレッキングとなりました
「また来年来るよー」

おまけ
キノコもワサワサ(笑)
・・・・・・
*出店予定
10月16日(日)みずたまもよう
http://yururica.exblog.jp/23468329/
*アロマトリートメントルームyururica
AEAJ認定アロマセラピスト・アロマテラピーインストラクター
うちだきみこ
*HP
http://yururica.jimdo.com
*LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40dvl5956i
https://www.instagram.com/yururicaroma/